メルマガを登録頂き、ありがとうございます🐷
本業の仕事納めも終わり、ここぞとばかり、猛烈な勢いでWeb3関連の仕事をしています。
最近Web3界隈では、会社員を辞めてWeb3にフルコミットする!という宣言されている方が増えてきていますよね💦
私は日中会社員をしていますが、いつWeb3へフルコミットすべきか、日々悩んでいます。。
正直乗り遅れるのではないかと焦る気持ちもありますが、家庭の事情は人それぞれ。
自分はどのタイミングでフルコミットするのがベストなのか、お正月休み中、しっかり考えようと思います🐷
今回は以下のラインアップでお送りします。
気になったWeb3 ニュース
勉強になったVoicyチャンネル
Web3メディアで注目キーワード
おすすめ東京/横浜グルメ
1. 気になったWeb3 ニュース
最近NFT界隈で人気のNFTと言えば、PFP向けがメインですよね。
ただ個人的には、「NFT×地域創生」の組み合わせで生まれているNFTが気になっています。
*DYORでお願いします。
例えば、秋田県の地域創生のため、秋田犬NFTを販売されている、「META AKITA」さん。
沖縄のプロ卓球チームとパートナーシップを組まれるというニュースがありました。



様々なホルダーへのユーティリティや企画を発表されている、META AKITAさんが、今後どのような展開をしていくのか楽しみです。
またJA夕張市×MeTownが、夕張メロンNFTプログラムを一般公開されました。
夕張メロンを盛り上げるため、夕張メロンNFTが販売される予定です。


夕張メロンを国内外で盛り上げるためのコミュニティも作られるとのことで、どのようなコミュニティが生まれるのか、こちらも楽しみです🐷
現在は”地域”×NFTの組み合わせがメインとなっていますが、今後商店街、学校など、様々な単位×NFTの組み合わせが増えていくのではないかと考えております。
2. 勉強になったVoicyチャンネル
Web3放送作家のSHOWGOさんのVoicyが今週気になりました。
「人がやらないことをやり切れば自分の市場価値は3年で変えられる」
自分の市場価値は3年で変えられるとのこと。


今後Web3界隈で、どのようなポジションをとっていくべきか?
今を含めた、今後の3年が改めて大切な期間になると感じました。
3.Web3メディアで注目キーワード
Web3の世界では当たり前の「Discord」。
Discord運営といえば、French bulldogs NFT ファンダーであるガリバーさんが有名ですよね。
そのガリバーさんのDiscordに関するあるツイートが、大反響となっていました。


Discordのスキルを磨きたい、と思っている方が意外と多いことにびっくりしました。
Discordの設定は、私も何度かしたことはありますが、本当に難しいんですよね💦。
専門知識が必要なので、今後NFTコミュニティやDAOが増えるにつれ、Discordエンジニアの需要は増えるなと思いました。
また、Web上にて、Discord×Web3の記事ってほとんどないんですよね。
今は検索数が少ないトピックですが、今後需要が増えるキーワードなのではないかと予想しています。
Web3でのDiscordの活用、botの設定方法、ロール設定の効率的な使い方など。
今ならどの記事も検索上位とれそう。。
Web3はまだまだ記事ネタが豊富ですね🐷
4.おすすめ東京/横浜グルメ
私は趣味が食べ歩きなんですが、とくにラーメンが大好物。
様々なラーメン屋さんにお伺いしています。
特におすすめなのが恵比寿にある「手打 親鶏中華そば 綾川」さん。
ちなみに店名の”綾川”は香川の町名で讃岐うどん発祥の地で、親鶏の名産地とのことです。
2020年12月23日オープンされたばかりの、比較的新しいお店です。
開店直後はなんと1時間待ちの大行列ができているとSNS、ブログ等で話題になっておりました。
まずラーメンですが、スープの表面には綺麗な鷄油があり、醤油ベースですっきりとしたお味。
そして幅1cm近くある極太麺は青竹手打ち麺とのこともあり、モチモチとして弾力性が凄く、しなやかで食べやすいです。
具の鶏皮は歯応え充分で、噛む程に旨味が拡がり鶏好きにはたまらない一品。鶏のチャーシューは生まれて初めてです。
鶏好き・太麺好きにとって、これ以上の麺にはなかなか出会えない一品でした。
恵比寿に行かれた際は、是非お試しください🐷